【メッシュ】腰椎分離症 慢性腰痛 腰痛ベルト|ハードコルセットX/コルセットミュージアム
【腰痛ベルト購入前のご相談】 ご購入前に腰痛ベルトの選択に悩まれたときは こちらから ご相談ください。
整復師・鍼灸師 吉池 弘明 【大量発注の企業様へ】 在庫量が少なくて、注文ができない場合は、腰痛ベルト大量発注問合せから、発注個数をお問合せください。
大量の発注も、敏速に対応させていただきます。
【ご購入後の方へ】 ※腰痛ベルトは、装着方法により効果に差がでます。
使用にあたり、症状の改善がえられない場合は〔腰痛ベルトの質問〕からお問い合わせください。
春夏用の腰痛ベルト ハードコルセットX 分離症の腰痛には脇腹を補強する腰痛ベルトが一番です! ソフトメッシュだと、さらに快適です。
胸椎の動きが硬くなると、腰の一部分だけを使って動きをカバーするようになります。
すると、動いた一部分に負担が集中して、すり減ってズレることがあります。
目を使うストレスや、疲れで背骨が硬くなると、さらに骨がズレて腰痛が悪化することがしばしばあります。
※腰痛ベルトは、症状と状況にあわせて使い分けることで効果が発揮されます。
※ハードコルセットXは、腰を包み込むように支えてくれるので、幅広い腰痛に最適です。
※腰痛ベルトは、伸びてしまうと効果が半減してしまいます。
ハードコルセットXは、柔軟性のある合成樹脂X型ワイド支柱で腰部を包み込むように固定する腰痛ベルトです。
メッシュ素材の腰痛ベルトを強力なサイドベルトで補強します。
背部はメッシュ素材のため汗をかいても快適です。
暑くても腰痛ベルトが必要な方におすすめです。
■オレンジ色 →ベースサポーターで適度に固定します ■点線 →伸びるベルトで腰〜脇を補強します ■水色 →背中〜腰を支えるソフトパッドを備えます ※分かりやすいように、色を付けて表記しています。
実際のサポーターは無地になります。
クラッチ杖と組み合わせると より効果的! 両手に杖を使うと腰の炎症が抑えられるので、自然治癒力を上げることができます。
早めに杖を使って治していきましょう。
【クラッチ杖はこちら】 腰痛ベルトの巻き方 立位で背中を伸ばして装着します。
おへその部分を中心に、お腹を引っ込めて装着します。
フロントベルトを固定して、お腹を戻します。
サイドベルトは腰から下腹に止めると効果的です。
サイズの測り方 製品によりサイズの測り方が異なる場合がありますので、必ずお確かめください。
胴囲は、へその位置 を目安にお測りください。
2つのサイズにまたがる場合は、大きいサイズをお選びください。
※詳しくは サイズの測り方について をクリックしてください。
※サイズ確認されずご注文される方が多いため、ご注文後にサイズ確認をさせていただく場合もございます。
※お届け後、開封された商品の返品・交換は承れません。
サイズ 胴囲 全長 S 65~75cm 85cm M 75~85cm 95cm L 85~95cm 105cm LL 95~105cm 115cm ハードコルセットXの効果 ◎腹斜筋を補強することで腰の関節のぐらつきを防止 ◎腰椎を軟性パッドで補強することで、背骨の並びを整える ◎関節の動きを安定させることで、すべり症や椎間関節症の腰痛を防止 ☆
ハードコルセットXのレビュー ● 痛み ● 軽い痛み・張り 上記のような、片側もしくは両側の痛みの場所に最適です。
このような症状・疾患におすすめ 腰痛の改善に! 動きやすい腰痛ベルトが必要な方、ハードな仕事での腰痛予防 腰の変形、骨の間隔が狭く、季節の変化で腰痛が悪化する方 ギックリ腰を繰り返して、徐々に悪化した慢性腰痛 疲れがたまると悪化する慢性腰痛。
腰の反りがなくなった腰痛 腰を反らすことができなくなった腰痛 咳クシャミで悪化しない腰痛 バスケットボール、スキー、スノーボード、登山等のスポーツ 原因不明の腰痛 腰椎分離症 慢性腰痛 ランナーの腰痛 後縦靭帯骨化症の腰痛 同じ効果・効能の腰痛ベルト マックスベルトS2 バックレスキューツインベルトチタン プロハードスリム メッシュアクションギア
- 商品価格:5,170円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)