【腰痛予防用】ぎっくり腰 慢性腰痛 腰痛ベルト|スレンダーガード・メッシュ/コルセットミュージアム
【腰痛ベルト購入前のご相談】 ご購入前に腰痛ベルトの選択に悩まれたときは こちらから ご相談ください。
整復師・鍼灸師 吉池 弘明 【大量発注の企業様へ】 在庫量が少なくて、注文ができない場合は、腰痛ベルト大量発注問合せから、発注個数をお問合せください。
大量の発注も、敏速に対応させていただきます。
【ご購入後の方へ】 ※腰痛ベルトは、装着方法により効果に差がでます。
使用にあたり、症状の改善がえられない場合は〔腰痛ベルトの質問〕からお問い合わせください。
腰痛予防用の腰痛ベルト スレンダーガード・メッシュ 腰を悪くする職業は、タクシーの運転士さん、白バイの隊員さん! 座る姿勢では、腹筋や側筋の力が自然に抜けて・・・ 背骨がグラつきますから・・・。
グラついた背骨の負担を、椎間板が吸収して変形・・・腰痛・・・ギックリ腰に! 腰痛の防止には、お腹と脇腹を補強すること・・・筋肉が弱くなる心配はありません。
スレンダーガード・メッシュは、上下幅の狭いハードメッシュの素材を、プラスチックステーで補強した腰痛ベルトです。
腹部と背部をハードメッシュ素材を使うことで、蒸れなく、シッカリした固定感です。
座りやすく、動きやすいので、ギックリ腰の回復期、慢性腰痛の防止に最適です。
※スレンダーガード・メッシュは スーパーAZ のステーをプラスチックに変えたタイプです。
■オレンジ色 →ハードメッシュ素材のベースサポーターです ■点線 →伸びるベルトで腰を適度に固定します ■水色 →2本のプラスチックステーで背骨を支えます(ステーは取り外せます) ※分かりやすいように、色を付けて表記しています。
実際のサポーターは無地になります。
クラッチ杖と組み合わせると より効果的! 両手に杖を使うと腰の炎症が抑えられるので、自然治癒力を上げることができます。
早めに杖を使って治していきましょう。
【クラッチ杖はこちら】 サイズの測り方 胴囲(ウエスト回)は、へその位置を目安にお測りください。
※2つのサイズにまたがる場合は、大きいサイズのベルトをお選びください。
※詳しくは サイズの測り方について をクリックしてください。
サイズ 胴囲(ウエスト回) 製品幅 S 60~75cm 80cm M 75~90cm 92cm L 90~105cm 102cm LL 105~120cm 117cm 腰痛治療のコツ サイズと症状にあっている腰痛ベルトを、選択することが一番です。
椎間板の間隔が狭い方は、無酸素運動や腹筋運動で腰痛が悪化します。
体が冷えると軟骨を傷めるので、運動前は体を温める事が大切です。
腰痛ベルトの下に補強テープを貼ることで、さらに効果が上がります。
スレンダーガード・メッシュの効果 お腹の部分の幅を狭くすることで、腰を曲げやすく、座りやすくできています。
腹部の部分の強度があり、お腹に腹圧をかけて、椎間板のグラツキを防ぎます。
使い続けることで、筋肉と関節の自然な動きを取り戻し、ギックリ腰を防止します。
● 痛み ● 軽い痛み・張り 上記のような、片側もしくは両側の痛みの場所に最適です。
このような症状・疾患におすすめ 腰痛の改善に! 座ることが多い腰痛の方の腰の保護、腰痛の予防 座る動作の後に、急に腰が伸ばすことができない腰痛の方 運転、座ることが多い軽作業での腰痛防止、腰の強化 腰を曲げることが多い方。
曲げやすい腰痛ベルトが必要な方 原因不明の腰痛
- 商品価格:5,280円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)